ここでは記事に出来ない今後の予定です。
国内は8月に開業するANAIInterContinentalBeppuがポイントで予約で来ているので、大分に行きます。
大分行くのは20年ぶりくらいです。
その後は。。。
いつもと違うのは帰りが早朝の成田行きというところ。
理由としてはB787-10なんですよね。。。
国内線に投入するといって導入したにもかかわらず、国際線で使用されているので。。。
SINとBKKに入ってますが、もちろんSINに行く気はないので、必然的にBKKへ。
往路だと夜行便になっちゃうので復路にしたのですが、そうすると超早朝じゃん。。。
まぁ。。。朝4時前にホテルを出てタクシーで乗り込むしかないですね。。。
冬スケ以降はNRT-SIN/BKK共にB787-10の姿が無くなってしまっているので。。。
どこにあてがわれるのか。。。
超修行路線になっているので、あまり乗りたくはないのですが。。。
相変わらずのホテルの安さと物価の安さには勝てません。
もちろん観光しませんので。。。
当初予定にはなかったのですが。。。
直行便は無かったりするのですが、超繁忙期なのは日本だけで、以外とホテルが高くなかったり。。。
で。。。多分寝ぼけて発券。。。
ジャカルタはちょっと不安ですが。。。地震とか。。。でも空港から出ないので。。。
CGKからBKKへのTG直行便もあるんですがね。。。
そうするとCGKに8時間拘束されちゃうので仕方なくSIN経由です。
っていうか。。。2か月連続BKKになってしまった。。。
どこかで記事にはします。
ちなみに、ここまででBRZ基準到達してません。
もぉいいかなぁ。。。
スポンサーサイト
久々の沖縄 #13 旅の終わり
category: 19 7th OBF
出発遅延のアナウンスが流れてましたが。。。
そろそろ搭乗が始まりそうな時間なので搭乗口に向かいます。
とはいっても2日前の深夜?の時点ではアップグレード不可でした。
たまたまオリオンビアフェストの会場で何気に見てみたらアップグレードできてしまったのでしてしまったのですが。。。
すっかり忘れてました。
フレックストラベラー狙っていたことを。。。
はい。座席指定の画面を見る限り空席が少なかったので出そうな予感がしてたんですよねぇ。。。
で、搭乗口にいたらやはり募集がかかってました。
ぶっちゃけ急いで帰る理由もないので応募しようと思っていたのですが。。。アップグレード済みなのでそのまま乗ることにしました。
プレミアムに乗るのも。。。1年以上あいている気がします。
久々の直角蒸れ蒸れシートもお別れだと思うと済々します。
WiFiは未搭載でした。まぁ。。。プレミアムだったら飲んで食ってWiFiをいじってる暇もない。。。
で昼食。。。
茶碗と冷菜の蓋はちゃんとしているので外さなくてもいいのですが。。。
メニューリストを見てもどこ搭載かわからなくなってしまいましたね。。。
秋田の酒みたいです。
味は悪くないのですが。。。香りが。。。好みではない。。。
であれば。。。
いつの間にか戻ってたのですね。。。
二コラは比較的和食にも合うと思います。
以前より発砲強い気もしますが。。。
気のせいですかね。。。
食後の紅茶のお茶請けが。。。
出発遅延したにもかかわらず、到着は定刻でした。。。
久しぶりに行くといろいろ発見できるというお話でした。(笑)
久しぶりに行くといろいろ発見できるというお話でした。(笑)
久々の沖縄 #12 ANA Lounge
category: 19 7th OBF
ANA Suite Lounge跡地周辺。。。
なんかJAL側のラウンジみたいに一段あがった位置にあります。
一通り確認ができたので、ラウンジに入ります。
秋にANA Loungeが移転したら。。。ですかね。。。
ただ、ラウンジの移転先は窓がないとのことで。。。
ということは。。。お分かりですね。
こんな景色も次に来ることには見られなくなってしまっていることでしょう。。。
久々の沖縄 #11 那覇空港
category: 19 7th OBF
空港に向かいます。
そーいや那覇のバスターミナルですが。。。
OPAも入ってるんですね。
バスで空港に到着。
そうそう。。。
そーいや空港も内際接続部分の工事が終わったようで。。。
ターミナルが1つに繋がったようです。
前のカウンターは。。。
お店も色々増えたようです。
制限区域の変化も気になりますので保安検査を抜けます。
36番ゲートは運用でAとBに分かれてます。
久々の沖縄 #10 さようならCP沖縄
category: 19 7th OBF
時は流れて翌日。。。
ラウンジアクセスがあるので、朝食は付いてます。
下のレストランでもいいということで。。。
ラウンジはカウンターが小さいのでねぇ。。。
混んでるときは中華料理屋も朝食サービスをするのですが、この日はさすがに空いてませんでした。
カウンターは混んでいたので撮影はこのくらい。。。
食欲もそんなにないので。。。
ゆしどうふと沖縄そばとゴーヤと白身魚。。。
卵料理ですが。。。
オムレツと目玉焼きからの選択でした。
それと。。。
左はカウンターから持ってきたシークヮーサージュース。
食後のデザート。。。
この後ラウンジ行きます。
とは言えここで食べなおすわけではありません。
支払いを済ませてホテルを後にします。
もうここに泊まることはないです。。。
とは言えここの経営を引き継いだホテルマネージメントジャパンという会社。。。
県内ではホテル日航アリビラと沖縄マリオットリゾート&スパも運営しています。
IHGからの送客がなくなることで客足が芳しくなくなったら。。。マリオット系にリブランドなんてこともあるかもしれません。。。マリオットも那覇市内にはホテル無いですしね。。。
新支配人は沖縄マリオットと兼任とのことです。
IHGブランドも運営しているんですけどねぇ。。。ANAの付かないタイプのHolidayInnとか。。。CrownePlazaはANA付かないタイプって国内に無いので。。。